

福岡県みやま市瀬高町 歴史と紅葉の名所 『本吉山 清水寺』|夜観音朝観音
福岡県みやま市瀬高町 歴史と紅葉の名所 『本吉山 清水寺』|夜観音朝観音
一歩一歩参道の石段を登り、
静かにお観音さまにお参りをする。
江戸時代から続く本尊千手観音菩薩の
年に一度のご開帳「夜観音朝観音」の法要が8月9日から行われます。
この日に参拝すると四万六千日お参りした功徳があると言われています。
8月9日早朝より夜中の12時までのお参りが「よがんのん」
12時を過ぎ翌朝までが「あさがんのん」と呼ばれる夜通しのお祭りです。
●庭園保存費 | 大人300円 |
---|---|
●拝観時間 | 9:00-17:00 |
●休 観 日 | 月曜日(祝日、11月中を除く) |
※但し、毎月18日は観音縁日のため休観