

福岡県みやま市瀬高町 歴史と紅葉の名所 『本吉山 清水寺』|ブログ
福岡県みやま市瀬高町 歴史と紅葉の名所 『本吉山 清水寺』|ブログ
令和2年8月9日 夏季大祭<本尊御開帳大護摩祈祷> 夜観音(よがんのん)・朝観音(あさがんのん)について
本年度の8月9日に行われる、夏季大祭 夜観音(よがんのん)朝観音(あさがんのん)は、新型コロナ感染症の影響で内容を変更して行います。
基本的に三密状態にならないように心掛けて行います。まず、例年行われます八座の護摩祈祷が六座になります。
時間は①6:00 ②10:00 ③12:00④15:00 ⑤18:00 ⑥21:00
以上、六座の時間に護摩祈祷が本尊御開帳のもと厳修されます。 10日の早朝6:00の護摩祈祷は本年は中止とさせて頂きます。
例年ですと、本堂内に入りまして参拝して頂きますが、本年は三密回避のため本堂外より参拝して頂きます。
お斎(食事)は本年は中止致します。
また、例年運行いたしておりましたシャトル・タクシーは車内が三密になるために中止とさせて頂きます。
この度の、夏季大祭は新型コロナ感染症の早期終息と皆さまの除災招福を願いまして護摩祈祷を厳修させて頂きます。どうぞ、お観音さまのお加護をいただかれますようご参拝下さい。